スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。





有名ブロガーの推奨馬は?
人気ブログランキングへ
【2015年 天皇賞(春)】データ傾向
2015年 天皇賞(春)の過去10年のレース傾向は以下の通りです。
【1】2ケタ人気の激走多い超波乱レース
■人気別成績
- 1番人気
[1-0-1-8] - 2番人気
[3-2-1-4] - 3番人気
[1-4-0-5] - 4番人気
[1-2-2-5] - 5~7番人気
[1-0-3-26] - 8~10番人気
[0-0-1-29] - 11番人気~
[3-2-2-66]
11番人気以下の馬が馬券に絡むこと7回。
過去10年で、3連単10万以上配当が8回。
うち2回が100万オーバー。
稀に見る超波乱レースです。
また、1番人気がかなりの不振で、勝ったのは2006年のディープインパクトのみ。
近3年は、オルフェーヴル・ゴールドシップ・キズナという、単勝1倍台に推された実力馬も馬券圏外に敗れています。
【2】先行馬が好成績
■脚質別成績
- 逃げ
[1-0-0-11] - 先行
[3-7-4-22] - 差し
[5-3-6-62] - 追込
[0-0-0-46] - マクリ
[1-0-0-2]
長距離戦なので、後方一気の追い込みを決めるのはほぼ不可能。
先行馬が好成績を残しています。
また、4コーナー10番手以下の馬は連対実績がありません。
【3】枠順での有利差は皆無
■枠順別成績
- 1枠
[3-1-1-14] - 2枠
[0-1-2-16] - 3枠
[2-0-1-17] - 4枠
[2-0-0-18] - 5枠
[1-1-0-18] - 6枠
[1-2-3-14] - 7枠
[0-1-2-24] - 8枠
[1-4-1-22]
どの枠からも、満遍なく好走馬が出ています。
長距離戦だけに、枠順での有利差はありません。
【4】前走3着以内が好走の目安
■前走着順別成績
- 1着
[5-6-2-32] - 2着
[2-0-5-20] - 3着
[1-2-2-18] - 4~9着
[1-1-0-61] - 10着~
[1-1-1-12]
前走3着以内馬が中心で、馬券圏内の80%以上を占めます。
4~9着で馬券になった2頭は、前年度の覇者。
10着以下から巻き返した3頭のうち、2頭は伸びしろある4歳馬。
残る1頭は、まんまの逃げ切り勝ちでした。
【5】日経賞・阪神大賞典・大阪杯組が中心
■前走レース別成績
- 日経賞
[3-5-3-37] - 阪神大賞典
[3-0-3-45] - 大阪杯
[2-3-2-15] - 大阪ハンブルグC
[1-1-1-21] - 京都記念
[1-1-0-4] - ドバイWC
[0-0-1-1] - 他レース
[0-0-0-20]
日経賞・阪神大賞典・大阪杯組が中心。
馬券圏内の80%を占めます。
好走率が高いのは大阪杯組。
また、昨年は日経賞組が1~3着を独占しており注目です。
【6】若い馬の方が好成績
■年齢別成績
- 4歳
[5-2-3-35] - 5歳
[3-3-4-33] - 6歳
[2-3-2-29] - 7歳
[0-2-1-21] - 8歳~
[0-0-0-16]
4歳馬が5勝。
6歳までが馬券の中心になっています。
7歳以上の高齢になるとかなり不振傾向です。





有名ブロガーの推奨馬は?
人気ブログランキングへ
テーマ : 中央競馬(JRA)予想
ジャンル : ギャンブル
【2015年 青葉賞】データ傾向
2015年 青葉賞の過去10年のレース傾向は以下の通りです。
【1】1番人気は信頼度高い
■人気別成績
- 1番人気
[5-1-1-3] - 2番人気
[1-1-2-6] - 3番人気
[1-0-1-8] - 4・5番人気
[0-2-2-16] - 6~9番人気
[2-4-3-31] - 10番人気~
[1-2-1-81]
1番人気が5勝と好成績。
馬券圏外だった3頭のうち、2頭は休み明け。
残る1頭は、混戦で単勝4.0倍をつけていました。
また、人気薄の激走が多いのも注目です。
【2】連対は五分も3着には差し馬
■脚質別成績
- 逃げ
[1-1-0-8] - 先行
[3-4-1-24] - 差し
[4-5-8-72] - 追込
[2-0-1-41]
直線の長い東京開催ですが、逃げ・先行馬が9連対と健闘しています。
ただ、3着は差し馬が入る事が非常に多いです。
【3】外枠は不振傾向
■枠順別成績
- 1枠
[2-2-1-15] - 2枠
[1-1-0-18] - 3枠
[3-1-0-16] - 4枠
[1-1-2-16] - 5枠
[0-3-2-15] - 6枠
[2-2-0-16] - 7枠
[0-0-3-23] - 8枠
[1-0-2-26]
開催前半で内馬場が良い事もあり、外枠が不振傾向。
7・8枠で連対したのは、1番人気だった2009年のアプレザンレーヴだけです。
【4】前走2200m組の好走率が高い
■前走距離別成績
- 1600・1700m
[0-0-0-8] - 1800m
[3-2-1-58] - 2000m
[4-3-3-37] - 2200m
[3-5-3-21] - 2400m~
[0-0-3-20]
注目は、好走率の高い前走2200m組。
しかも、近2年は1~3着を独占しています。
重賞は無く、すみれSか500万下の馬だけなので、高配当が期待できます。
【5】毎日杯・弥生賞・すみれS組に注目
■前走レース別成績
- 毎日杯
[4-1-2-9] - 弥生賞
[2-1-1-4] - スプリングS
[0-1-0-13] - すみれS
[1-1-1-2] - 若葉S
[1-0-0-9] - 山吹賞
[1-2-1-13] - 他重賞
[0-0-0-8] - 他OP特別
[0-0-0-10] - 他500万下
[1-3-5-66] - 未勝利
[0-1-0-11]
毎日杯・弥生賞・すみれS組が好成績。
皐月賞に出走出来なかった馬が、ダービー出走をかけて臨むだけに信頼度は高いです。
ただ、スプリングS組だけは不振傾向なので注意。
【6】サンデーサイレンス系が中心
■血統別成績
- サンデーサイレンス系
[7-6-9-62] - ロベルト系
[3-0-1-25] - ノーザンダンサー系
[0-3-0-22] - ミスプロ系
[0-1-0-20] - ナスルーラ系
[0-0-0-12] - その他
[0-0-0-4]
サンデーサイレンス系が中心。
中でも、ディープインパクト[1-2-3-4]・ゼンノロブロイ[1-0-2-3]が好成績です。
また、ミスプロ・ナスルーラ系は不振なので軽視して良いでしょう。





有名ブロガーの推奨馬は?
人気ブログランキングへ
テーマ : 中央競馬(JRA)予想
ジャンル : ギャンブル
【2015年 フローラS予想】ディアマイダーリンの相手候補筆頭は?
本命はディアマイダーリン
前走フラワーC3着。
東京コースで2勝していて、コース適性は抜群。
ハーツクライ産駒なので、距離延長も歓迎です。
大目標のオークスの前哨戦とはいえ、負ければ出走も難しい立場。
取りこぼす可能性は低く、不動の本命でしょう。
注目はナガラフラワー
前走は、重馬場が堪えたのかすみれSで6着。
ただ、前々走のエルフィンSで2着。
勝ったクルミナルが桜花賞2着になっている事から、良馬場なら期待できます。
【印】
- ◎ 6番 ディアマイダーリン
- ◯ 17番 ナガラフラワー
- ▲ 13番 ゴージャスガール
- △ 9番 リアンドジュエリー
【買い目】
・馬単/3連単 1着軸1頭流し
軸 6
相手 9,13,17
計9点





有名ブロガーの推奨馬は?
人気ブログランキングへ
テーマ : 中央競馬(JRA)予想
ジャンル : ギャンブル
【2015年 マイラーズC予想】本命はフルーキー!
【本命をフルーキーとする理由】
1000万下・1600万下を連勝後、重賞で2・4・3着。
能力を高く評価されながらも、勝ち切れないフルーキーを本命に推します。
終いはキレるし、京都コースは得意。
開幕週の高速馬場も向きます。
崩れる可能性は低く、上位争い濃厚でしょう。
【印】
- ◎ 9番 フルーキー
- ◯ 4番 サンライズメジャー
- ▲ 7番 フィエロ
- △ 18番 クラレント
【買い目】
・馬単/3連単 1着軸1頭流し
軸 9
相手 4,7,18
計9点





有名ブロガーの推奨馬は?
人気ブログランキングへ
テーマ : 中央競馬(JRA)予想
ジャンル : ギャンブル
【2015年 福島牝馬S予想】本命はオメガハートロック!
【本命をオメガハートロックとする理由】
- 中山牝馬S組
[8-6-5-45] - 斤量54kg
[8-7-4-54] - 1~4枠
[8-6-4-61]
中山牝馬Sで8着。
今回、斤量54kgで4枠に入ったオメガハートロックを本命に推します。
好走データに該当するし、中位人気以下の激走が多いのもプラスです。
フェアリーSを勝った後に骨折。
春クラシックを棒に振り、復帰した秋も秋華賞・エリザベス女王杯を惨敗。
前走も8着と低迷が続きますが、力はあります。
休み明けを叩かれた今回、復活の激走を見せてくれることを期待します。
【印】
- ◎ 7番 オメガハートロック
- ◯ 2番 ブランネージュ
- ▲ 5番 ケイティバローズ
- △ 4番 フィロパトール
【買い目】
・馬単/3連単 1着軸1頭流し
軸 7
相手 2,4,5
計9点





有名ブロガーの推奨馬は?
人気ブログランキングへ