スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。





有名ブロガーの推奨馬は?
人気ブログランキングへ
【2015年 有馬記念】データ傾向
2015年 有馬記念の過去10年のレース傾向は以下の通りです。
【1】1番人気馬が好成績
■人気別成績
- 1番人気
[5-3-1-1] - 2番人気
[2-0-2-6] - 3番人気
[0-0-1-9] - 4・5番人気
[2-2-0-16] - 6~9番人気
[1-3-3-33] - 10番人気~
[0-2-3-56]
1番人気馬が非常に好成績で、8連対しています。
また、ヒモ荒れ傾向で、6番人気以下が2・3着に11頭も入線しています。
【2】先行・差しの好走数はほぼ互角
■脚質別成績
- 逃げ
[1-0-0-10] - 先行
[4-3-4-29] - 差し
[4-5-3-43] - 追込
[0-1-2-38] - マクリ
[1-1-1-1]
先行・差しの好走数はほぼ互角。
甲乙つけがたいです。
また、マクリ馬の好走率が高いです。
【3】内寄りの馬の方が好走傾向
■枠順別成績
- 1枠
[1-2-0-14] - 2枠
[2-1-1-13] - 3枠
[2-3-1-12] - 4枠
[0-3-2-15] - 5枠
[2-0-2-15] - 6枠
[1-0-1-18] - 7枠
[1-0-3-16] - 8枠
[1-1-0-18]
大きな差は無いですが、内寄りの馬の方が好走傾向。
2~5枠からの好走が多いです。
【4】前走3着以内馬が14連対
■前走着順別成績
- 1着
[3-3-3-22] - 2・3着
[4-4-1-23] - 4・5着
[1-0-3-17] - 6~9着
[1-1-0-27] - 10着~
[1-2-3-31]
前走3着以内馬が14連対。
好調馬は、信頼に足ります。
ただ、10着以下に大敗した馬も健闘。
4着以下から巻き返した馬は、全てG1組です。
やはり侮れないでしょう。
【5】天皇賞(秋)・菊花賞・マイルCS組の好走率が高い
■前走レース別成績
- ジャパンC
[4-3-5-54] - 天皇賞(秋)
[3-0-1-6] - 菊花賞
[2-2-0-6] - 凱旋門賞
[1-0-1-1] - 金鯱賞
[0-2-0-8] - エリザベス女王杯
[0-2-0-7] - マイルCS
[0-0-2-1] - メルボルンC
[0-1-0-1] - 中日新聞杯
[0-0-1-1] - その他
[0-0-0-36]
馬券になったのは、G1組か中2週以内の中距離重賞組だけ。
中でも、天皇賞(秋)・菊花賞・マイルCS組の好走率が高いです。
【6】ステイゴールド産駒が大活躍
■血統(父系統)別成績
- サンデーサイレンス系
[10-6-7-68] - ロベルト系
[0-0-0-10] - ノーザンダンサー系
[0-2-0-18] - ミスプロ系
[0-2-3-13] - ナスルーラ系
[0-0-0-11] - その他
[0-0-0-1]
好走した馬のほとんどがサンデーサイレンス系。
特に、ステイゴールド産駒は[4-1-2-7]と凄まじい成績を残しています。





有名ブロガーの推奨馬は?
人気ブログランキングへ
テーマ : 中央競馬(JRA)予想
ジャンル : ギャンブル