スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。





有名ブロガーの推奨馬は?
人気ブログランキングへ
【2016年 阪神牝馬S】データ傾向
2016年 阪神牝馬Sの過去10年のレース傾向は以下の通りです。
【1】1ケタ人気馬が中心
■人気別成績
- 1番人気
[3-1-1-5] - 2番人気
[1-2-0-7] - 3番人気
[0-3-2-5] - 4・5番人気
[3-2-2-13] - 6~9番人気
[2-2-4-32] - 10番人気~
[1-0-1-62]
上位人気陣はそこそこの成績。
2ケタ人気馬は不振傾向で、1ケタ人気馬が中心のレースです。
【2】差し・追込がやや決まりやすい
■脚質別成績
- 逃げ
[2-0-1-7] - 先行
[3-2-3-29] - 差し
[4-5-6-42] - 追込
[1-3-0-46]
大きな差は無いですが、1400m戦の割に差し・追込の好走が多め
後方からでも届きやすいと言えます。
【3】3枠不振で4枠好走傾向
■枠順別成績
- 1枠
[1-0-1-14] - 2枠
[2-1-2-12] - 3枠
[0-0-0-17] - 4枠
[3-3-1-11] - 5枠
[0-2-1-16] - 6枠
[2-1-1-15] - 7枠
[0-0-4-19] - 8枠
[2-3-0-20]
内外での有利差はありません。
ただ、3枠は好走無しで、4枠が6連対と好成績。
隣の枠にも関わらす、大きく傾向が異なります。
【4】掲示板外からの巻き返しは重賞組のみ
■前走着順別成績
- 1着
[7-1-2-26] - 2・3着
[2-4-1-14] - 4・5着
[0-4-4-14] - 6~9着
[1-0-1-21] - 10着~
[0-1-2-48]
前走勝ち馬が7勝するなど、引き続き好走を続ける馬が多いです。
6着以下の掲示板外に敗れた馬で、馬券になった5頭は全て重賞組。
非重賞組が巻き返した例はありません。
【5】頭には非重賞組を/h3>
■前走クラス別成績
- G1
[1-0-1-11] - G2
[0-2-0-3] - G3
[1-5-7-47] - OP特別
[3-2-1-26] - 1600万下
[5-1-1-28] - 1000万下
[0-0-0-4] - 500万下
[0-0-0-1]
OP特別組が3勝・1600万下組が5勝。
勝つのは非重賞組の方が多いです。
2・3着はG3組が中心なので、狙い方は考慮するべきでしょう。
【6】サンデーサイレンスが好成績
■血統(父系統)別成績
- サンデーサイレンス系
[7-7-5-63] - ロベルト系
[1-0-0-3] - ノーザンダンサー系
[1-1-3-29] - ミスプロ系
[1-1-1-18] - ナスルーラ系
[0-1-1-10] - その他
[0-0-0-1]
サンデーサイレンス系が14連対するなど好成績。
好走率も、出走数の少ないロベルト系を除けばトップの成績です。





有名ブロガーの推奨馬は?
人気ブログランキングへ