スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。





有名ブロガーの推奨馬は?
人気ブログランキングへ
【2017年 阪神牝馬S データ傾向】頭には前走1着のサンデー系!
2017年 阪神牝馬Sの過去10年のレース傾向は以下の通りです。
※2016年より1600m開催
【1】波乱の可能性は低いレース
■人気別成績
- 1番人気
[2-2-1-5] - 2番人気
[2-1-0-7] - 3番人気
[0-3-2-5] - 4・5番人気
[3-2-3-12] - 6~9番人気
[2-2-3-33] - 10番人気~
[1-0-1-63]
上位人気陣の成績はそこそこ。
ただ、下位人気の激走は非常に少なく、大きな波乱は起きないでしょう。
【2】逃げ馬には注目
■脚質別成績
- 逃げ
[3-0-1-6] - 先行
[2-2-3-30] - 差し
[4-4-6-43] - 追込
[1-4-0-46]
注目は、3勝を挙げる逃げ馬。
外回り1600mに変わった2016年も、逃げ馬が勝っており引き続き狙えます。
【3】内外での有利差は皆無
■枠順別成績
- 1枠
[1-0-1-14] - 2枠
[2-1-2-12] - 3枠
[0-0-0-17] - 4枠
[2-3-1-13] - 5枠
[1-3-1-14] - 6枠
[2-1-2-14] - 7枠
[0-0-3-20] - 8枠
[2-2-0-21]
数字を見る限り、内外での有利差は皆無。
距離が変わり、増々その傾向が強まりそうです。
【4】1600万下組の勝率高い
■前走レース別成績
- 京都牝馬S
[0-4-5-13] - 阪急杯
[1-0-1-8] - 中山牝馬S
[0-1-0-12] - 東京新聞杯
[1-0-1-2] - 他重賞
[0-2-1-26] - OP特別
[3-2-1-29] - 1600万下
[5-1-1-28] - 1000万下
[0-0-0-4] - 500万下
[0-0-0-1]
1600万下組は、5勝を挙げており勝率が非常に高いです。
重賞組は、2・3着が15回もあり、押さえ向き。
【5】頭には前走勝ち馬を
■前走着順別成績
- 1着
[8-1-2-27] - 2着
[0-0-0-5] - 3着
[1-3-2-7] - 4・5着
[0-4-3-13] - 6~9着
[1-1-1-21] - 10着~
[0-1-2-51]
注目は前走勝ち馬。
8勝を挙げており、非常に勝率が高いです。
頭で狙いたい所。
【6】サンデーサイレンス系が好成績
■血統(父系統)別成績
- サンデーサイレンス系
[8-7-6-63] - ロベルト系
[1-0-0-4] - ノーザンダンサー系
[1-1-2-29] - ミスプロ系
[0-1-1-18] - ナスルーラ系
[0-1-1-10] - その他
[0-0-0-1]
サンデーサイレンス系が好成績。
馬券圏内の70%を占め、好走率も高いです。





有名ブロガーの推奨馬は?
人気ブログランキングへ